このウィンドウを閉じる

教 員 紹 介

kccn

高田 昌代  (タカダ マサヨ)    教授

E-mail:  mtakadaemail

bg 健康生活看護学領域      ウイメンズヘルス看護学分野

メッセージ

「I have a dream. 人生できる時に,できることをしよう。明日には今日はない」  その環境に柔軟に,そして果敢に自然体で生きたいと思っています。

 活動紹介

全国助産師教育協議会副会長、日本思春期学会、周産期メンタルヘルス研究会理事などを歴任。神戸市、西宮市、宝塚市、大阪府などの男女共同参画審議会など多数の自治体の委員。ジェンダーの視点を持った看護職の育成が必要。

 教育・研究テーマ

助産師のマンパワーに関する研究
地域における助産師活動に関する研究
女性の健康、特にドメスティックバイオレンスに関する研究
性教育,思春期保健に関する研究

 主な略歴

学位:MPH(公衆衛生学修士)

大阪大学医療技術短期大学部 看護学科卒業
大阪府立助産婦学院卒業
国立公衆衛生院専門課程修了(MPH)
大阪府助産婦学院修了
神戸大学保健学科
現在, 神戸市看護大学

 最近の主な研究・論文

論文

  1. 高田昌代:(報告書)日本助産師会支部における災害対策についての実態調査,平成21年度災害対策委員会報告書(2011)
  2. 平田恭子,高田昌代:視覚障害の育児-文献検討から,兵庫県母性衛生学会誌,
  3. 奥山葉子,小笠原百恵,高田昌代:男性公務員の管理職者と一般職員の育児休業取得に関する知識や考え方の特性,神戸市看護大学紀要,

著書

  1. 「まるごとお産」(共著), 「母親学級・両親学級指導マニュアル」(共著)
  2. ドメスティック・バイオレンス一問一答
  3. ドメスティクバイオレンスの視点
  4. デートDVってなに
  5. アディクション看護学
  6. 助産師が行う災害時支援マニュアル―すべての妊産婦と母子及び女性の安全のために,日本助産師会,

学会発表

  1. 築山愛,堀口愛海,山口広子,早瀬麻子,谷川裕子,嶋澤恭子,高田昌代:NICU におけるきょうだい面会についての全国調査-きょうだい面会を実施している施設の看護職を対象に-,第21回日本新生児看護学会,2011.11.13.東京.
  2. 堀口愛海,築山愛,山口広子,早瀬麻子,谷川裕子,嶋澤恭子,高田昌代:NICU におけるきょうだい面会についての全国調査-きょうだい面会を実施していない施設の看護職を対象に-,第21回日本新生児看護学会,2011.11.13.東京.
  3. 奥山葉子,高田昌代:分娩の間接介助者が持つ助産観,第20回兵庫県母性衛生学会,2011.6.神戸.
  4. 奥山葉子,小笠原百恵,高田昌代:男性管理者と一般職員の男性育児休業取得に関する知識と考え方の相違,第52回日本母性衛生学会,2011.9.京都.
  5. 薄井遥希,高田昌代:思春期ピアカウンセラーのピア活動継続に関する要因に関する研究,第31回日本思春期学会学術集会
  6. 我部山キヨ子,高田昌代,眞鍋えみ子,柳吉桂子,谷口初美,倉本孝子:助産師教員の研究・管理能力の実態に関する研究,第53回日本母性衛生学会学術集会

 所属学会

日本母性衛生学会
日本公衆衛生学会
日本思春期学会
日本助産学会
日本看護科学学会
日本災害看護学会
日本看護管理学会
日本小児保健学会
周産期メンタルヘルス研究会

 学部授業

(学部)女性のライフコース支援概論
女性と女性の健康、ジェンダー論
災害看護学1、2
終末期ケア論
健康生活支援学実習1、2
研究演習
(助産学専攻科)助産学概論
助産診断技術学
助産診断技術学演習
ウィメンズヘルス
助産管理学
助産学実習
助産とコミュニティ
DVと子ども虐待
助産研究

 大学院授業

(博士前期課程)
周産期母子援助論
母性看護・助産学特講
母性看護・助産学特講演習
特別研究
(博士後期課程)
女性看護学特論
看護実践開発学特別研究