このウィンドウを閉じる

教 員 紹 介

kccn

奥山 葉子  (オクヤマ ヨウコ)    助教

E-mail:  okuyamaemail

bg 健康生活看護学領域      ウイメンズヘルス看護学分野

メッセージ

どんな時でも、楽しむ気持ちを忘れずに!共に学び、共に楽しみましょう!

 活動紹介

 教育・研究テーマ

助産教育について
分娩の間接介助者について

 主な略歴

学位:看護学修士

(学歴)
神戸市看護大学
奈良県立医科大学看護短期大学部専攻科助産学専攻
神戸市看護大学大学院看護学研究科博士前期課程(ウィメンズヘルス看護・助産学専攻)修了
(職歴)
奈良社会保険病院
六甲アイランド病院
畿央大学健康科学部看護医療学科助手
現在、神戸市看護大学

 最近の主な研究・論文

論文

  1. 分娩の間接介助者のあり方に関する研究(2010年度修士論文)
  2. 奥山葉子,高田昌代:分娩の間接介助者が持つ助産観,兵庫県母性衛生学会雑誌,20号,27-35(2011).
  3. 奥山葉子,小笠原百恵,高田昌代:男性公務員の管理職者と一般職員の育児休業取得に関する知識や考え方の特性,神戸市看護大学紀要,第16号,77-84 (2012).
  4. 奥山葉子,有本梨花,澤龍一,谷川裕子,藤井ひろみ,小野玲,高田昌代:産後4ヶ月の育児期女性にみられる腱鞘炎に影響を及ぼす要因,兵庫県母性衛生学会誌,25号,56-59(2016)
  5. 奥山葉子,藤井ひろみ,高田昌代,谷口真紀,駒井江里,吉村典子:明治34年の『産婆学雑誌』に報告された産後出血の記事からみた産婆の知識と実技,神戸市看護大学紀要,第22号,25-32(2018)

著書

学会発表

  1. 奥山葉子,小笠原百恵,高田昌代:育児休業の取得が可能と認識している地方公務員の男性の特性,第58回小児保健協会学術集会,2011.
  2. 奥山葉子,小笠原百恵,高田昌代:男性管理者と一般職員の男性育児休業取得に関する知識と考え方の相違,第52回日本母性衛生学会,2011.
  3. 奥山葉子,高田昌代:分娩の間接介助を行う際の助産師の姿勢,第52回日本母性衛生学会,2011.
  4. 奥山葉子,高田昌代:分娩の間接介助を行う助産師の動き,第26回日本助産学会,2012.
  5. 奥山葉子,高田昌代:分娩の間接介助者と直接介助者の関係,第68回日本助産師学会,2012.
  6. 奥山葉子,岩本里織,藤井ひろみ,小倉弥生,柴田しおり,成瀬和子,嶋澤恭子,山下正,宇多みどり,有本梨花,小南正美,都筑千景,高橋恭子:次世代育成事業による小学生の「いのちの大切さ」に関する意識の変化<第1報>,第71回日本公衆衛生学会,2012.
  7. 奥山葉子,高田昌代:分娩の間接介助者のあり方に関する研究,第27回日本助産学会,2013.
  8. Yoko Okuyama, Masayo Takada, Hiromi Fujii, Kyoko Hirata, Yuko Tanikawa, Ryuichi Sawa, Rei Ono, Michiko Shirakata, Sachiyo Tanaka, Kaoru Souke: Association of Back Pain and continence/Depression by Different Periods in Pregnant and Puerperal Females, The ICM Asia Pacific Regional Conference, 2015.
  9. 奥山葉子,有本梨花,澤龍一,谷川裕子,藤井ひろみ,小野玲,高田昌代:産後4ヶ月の育児期女性にみられる腱鞘炎に影響を及ぼす要因,平成28年度兵庫県母性衛生学会,2016.
  10. 奥山葉子,藤井ひろみ,谷口真紀,駒井江里,梅田美穂,高田昌代:明治期の産婆に必要とされた産後の出血に関する知識・実技(わざ)・心得 -「産婆學雑誌」の産後の出血の記事から-,日本看護歴史学会第30回学術集会,2016.

 所属学会

日本助産学会
日本母性衛生学会
兵庫県母性衛生学会
日本看護学教育学会
日本小児保健協会
日本公衆衛生学会
日本看護歴史学会

 学部授業

(学部)
女性のライフコース支援論Ⅰ
女性のライフコース支援論Ⅱ
女性と女性の健康
看護研究演習
健康生活支援学実習
ウィメンズヘルス看護学実習
総合実習

 大学院授業

(博士前期:助産学実践コース)
助産診断技術学Ⅰ
助産診断技術学Ⅱ
新生児乳幼児援助論
助産学実習Ⅰ
助産学実習Ⅱ
地域助産学実習
周産期ハイリスク実習
助産学統合実習