このウィンドウを閉じる

教 員 紹 介

kccn

鈴木 志津枝  (スズキ シヅエ)    教授

E-mail:  ssuzukiemail

bg 療養生活看護学領域      慢性病看護学分野

メッセージ

看護学はますます発展していく学問分野であり、看護という仕事は国内外を問わず活躍できる分野だと思います。神戸市看護大学で一緒に看護を学び、同じ道を目指す仲間とともに看護者として羽ばたいてみませんか。看護を学ぶ意欲のある方、看護に関心のある方を心よりお待ちしています。

 活動紹介

文部科学省「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」による7大学連携先端的がん教育基盤プランの活動として、がん看護専門看護師の養成やがん看護の質向上を目指してがん看護インテンシブコース研修会を開催しています。がん看護に関心のある皆様とネットワークを作ってきたいと考えていますので、関心のある方は連絡してください。

 教育・研究テーマ

終末期がん患者の心理と看護
終末期がん患者の家族への看護・遺族への看護
終末期がん患者の在宅移行への支援

 主な略歴

学位:博士(看護学)

1976年 高知女子大学家政学部看護学科卒業
1976年 兵庫医科大学病院 看護師
1979年 千葉大学大学院看護学研究科修士課程入学
1981年 千葉大学大学院看護学研究科修士課程修了 修士(看護学)
1981年 神戸市看護短期大学助手
1983年 兵庫医科大学病院 看護主任
1984年 兵庫医科大学病院 看護師長
1987年 神戸大学医療技術短期大学部 助教授
1991年 Oregon Health Sciences University 看護学部特別研修生
1992年 Oregon Health Sciences University 看護学部博士後期課程入学
1997年 Oregon Health Sciences University 看護学部博士後期課程修了 博士(看護学)
1997年 高知女子大学看護学部 教授
1998年 高知女子大学大学院看護学研究科(がん看護学領域担当)
2007年 神戸市看護大学 教授 神戸市看護大学大学院(がん看護学領域担当)

 最近の主な研究・論文

論文

  1. 鈴木志津枝:終末期の夫をもつ妻への看護 -死亡前・死亡後の妻の心理過程を通して考える-,看護研究,21(5),pp.23-34,1988.
  2. 阿部淳子,藤田佐和,宮田留理,鈴木志津枝:がん患者の疼痛緩和ケアにおける看護者の取り組み,高知女子大学紀要,48,pp.1-12,1999
  3. 藤田佐和,阿部淳子,宮田留理,鈴木志津枝:一般病院におけるがん患者の疼痛緩和についての看護者の捉え,高知女子大学学会誌,24(2),pp.1-10,1999
  4. 鈴木志津枝,中野綾美,宮田留理,野嶋佐由美:「がん性疼痛のある患者への心のケア指針」の開発とその評価,高知女子大学紀要,49,13-25,2000.
  5. 大川宣容,藤田佐和,宮田留理,東郷淳子,豊田邦江,吉田亜希子,鈴木志津枝;終末期がん患者の家族への死への気づきに対する反応,高知女子大学紀要,51,pp.1-12,2002
  6. 東郷淳子,宮田留理,藤田佐和,大川宣容,豊田邦江,吉田亜希子,鈴木志津枝:終末期がん患者の家族への死への気づきへの対処,高知女子大学看護学会誌,27(1),pp.14-23,2002
  7. 吉田亜紀子,藤田佐和,大川宣容,森下利子,鈴木志津枝:終末期癌患者の在宅ケアへの移行に向けての取り組みを阻む医療従事者の要因,高知女子大学紀要 55,pp.1-9,2006
  8. 大川宣容,吉田亜紀子,藤田佐和,森下利子,鈴木志津枝:終末期がん患者の在宅ケアへの移行に向けての取り組みを阻む要因 -看護師が捉える家族側の要因-,高知女子大学紀要 56,pp.1-9,2007
  9. 鈴木志津枝,弘末美佐:がん緩和ケアに関する地域ネットワークモデルの構築,公衆衛生 71(2),pp.128-132,2007
  10. 鈴木志津枝:グリーフケアとしての終末期ケア,家族看護,10(2),pp.37-45,2012

著書

  1. 岡堂哲雄、鈴木志津枝編集:危機的患者の心理と看護,中央法規出版,1987
  2. 南裕子,鈴木志津枝,野嶋佐由美,川口孝泰著:看護における研究,第3章 文献検討,pp.32-50,日本看護協会出版会,1999
  3. 大西和子,岡部聰子編集 成人看護学概論,パートⅡ-3 慢性的な経過をたどる健康障害の患者,pp.108-114,パートⅢ-12 不確かさ,pp.109-214,ヌーベルヒロカワ,2005
  4. 鈴木志津枝,内布敦子編集 緩和・ターミナルケア看護論,ヌーベルヒロカワ,2005
  5. 鈴木志津枝,藤田佐和編集 慢性期看護論,ヌーベルヒロカワ,2005
  6. 野嶋佐由美監修・中野綾美編集 家族エンパワーメントをもたらす看護実践,第3章-Ⅱ 家族とインフォームドコンセント,pp42-46,へるす出版,2005
  7. 野嶋佐由美監修・中野綾美編集 家族エンパワーメントをもたらす看護実践,第8章-Ⅰ 終末期にある病者と共に生きる家族の特徴と看護の基本的な考え方,pp.207-210,へるす出版,2005
  8. 深井喜代子,前田ひとみ編集:基礎看護学テキストEBN志向の看護実践,第3章-12 ターミナルケア,pp.336-343,南江堂,2006
  9. 濱口恵子,小迫冨美恵、坂下智珠子,渡辺真理編集:がん患者の在宅療養サポートブック,代替補完療法,pp.314-319,日本看護協会出版会,2007
  10. 野嶋佐由美,渡辺裕子編集:家族看護選書第1巻 家族看護の基本的な考え方,遺族に対する家族看護ケアの在り方,pp.103-112,日本看護協会出版会,2012

学会発表

  1. 大川宣容、藤田佐和、宮田留理、東郷淳子、豊田邦江、吉田亜紀子、鈴木志津枝:終末期がん患者の家族の死への気づきと死別後の悲嘆との関係,第22回日本看護科学学会学術集会、2002年12月
  2. 吉田亜紀子、藤田佐和、大川宣容、森下利子、鈴木志津枝:終末期がん患者の在宅ケアへの移行に向けての取り組みを阻む医療従事者側の要因,第18回日本がん看護学会学術集会、2004年2月
  3. Norimi Ohkawa, Sawa Fujita, Ruri Miyata, junnko Togo, Shizue Suzuki: Grief and depression in bereaved families after the death of a cancer patient, The 1st International Conference of Cancer Nursing, 2003
  4. 大川宣容、藤田佐和、府川晃子、森下利子、鈴木志津枝:がん患者のギアチェンジを支える看護援助モデルの開発~看護師のギアチェンジにおける認識~,第29回日本看護科学学会学術集会,2009年11月
  5. 小河育美、近藤真紀子、細田志衣、高階淳子、平井和恵、松田芳美、三浦浅子、遠藤恵美子、鈴木志津枝他:がん看護に従事する看護師のサバイバー支援における知識・信条・役割(第1報)、第25回日本がん看護学会学術集会、2011年2月
  6. Kiyiomi Higashi ,Shizue Suzuki, Kikuko Ueda, Mayumi Nagai, Chizuru Nagai:Developing an intervention model for transition from hospital to home for geriatric cancer patients and families,The 17th International Conference of Cancer Nursing、2012

 所属学会

高知女子大学看護学会
日本看護科学学会
日本がん看護学会
日本緩和医療学会
日本臨床死生学会

 学部授業

 大学院授業

(博士前期課程)
がん看護学特講
がん看護援助論
がん化学療法看護
パリアティブケア
がん看護学特講演習
家族危機看護論
特別研究
課題研究
(博士後期課程)
成人看護学特論
看護学特別研究